

元丈の里 ゆめ工房
農産物の生産から加工、販売と、「六次産業」に取り組んでいる「元丈の里ゆめ工房」。毎年11月に開催される大収穫祭を訪れると、大鍋で作った豚汁のふるまいや木工体験、石窯でのピザ作りなどお楽しみが盛り沢山。地域の人々や家族連れで賑わっていた。ピザ作りは10名以上で申し込めば普段でも体験することができる。今回のイチ押し企画は「たきパン作り」。ゆめ工房が開発したパン用の米粉を炊飯器で炊くだけで、特製米粉パンの出来上がり。ゆめ工房ではそういった商品開発を中心に、赤米の田植えなど農村体験も行っている。
炊飯器で作る米粉の“たきパン”を開発 「たきパン」はふっくらした仕上がり。ゆめ工房が生産・加工した商品は、「JAすまいる」や「まめや」、「ふれあいの館」、「元丈の館」などでも販売している。
「ゆめ工房」は元丈の里営農組合の加工部門という位置づけ。農産物の生産、六次産業としての商品開発に力を入れながら、農村体験などを通して、都市と農村の交流にも取り組んでいる。
備考 | 駐車場あり | ||
お問い合わせ | 元丈の里 ゆめ工房 〒519-2204 多気郡多気町波多瀬996 TEL:0598-49-3348 FAX:0598-49-3321 http://seiwayume.blog.fc2.com/ | ||