

石窯ふれあい工房
「うわー、大きいなぁ!」。伸ばしたピザ生地を前に子どもたちの歓声が上がる。「ソースを塗ったら好きなモノを載せていいよ」とママ。玉子やソーセージ、こんなときは玉ねぎも喜んでトッピング。載せ終わったら、さあ石窯へ。赤レンガを積み重ねた石窯はオーナーの川端さん自らの手によるもの。ピザピールに乗せ、窯に入れて待つこと数分、本格的な石窯ピザの焼き上がり。こちらもオーナー自家製のテーブルとイスで、ご馳走をいただこう。子どもたちはピザをカットするのも楽しくて仕方ない。かぶりついた様子を見ていると、何枚でも食べられそうだった。
オーナーの川端さん夫妻はいわゆる団塊の世代。自分たちと同じ年代の人たちなどが日々のことや思い出話などに花を咲かせる場にもなればと、「珈琲の淹れ方体験」を気軽に楽しみながらゆっくり過ごせる場所としても提供している
ピザ生地は用意してもらうことも可能。ソース、トッピング材料などは各自で用意。本格的な石窯で自分好みのピザを作ってみるのも楽しい
値段 | ■珈琲の淹れ方体験 1人300円(5〜10分程度) | ||
営業時間 | 10:00〜15:00 | ||
備考 | 体験実施日・料金等は要問い合わせ ピザ作り体験人数 10名~30名まで 駐車場あり | ||
お問い合わせ | 石窯ふれあい工房 〒515-2414 松阪市柚原町1932 TEL:090-2265-0915 | ||