

NPO法人 大杉谷自然学校
「冬も元気だ!!わくわくキャンプ」「春の冒険わくわくキャンプ」は冬休みや春休みに開催する2泊3日のプログラム。清流宮川とユネスコエコパークに含まれる自然豊かなフィールドで、薪割りや餅つき、野草探しや野外料理、ナイトハイクなど豊富な自然体験を満喫する事ができる。「一人で参加した子どもも参加者同士ちからをあわせて活動する事で、自然にコミュニケーションをとり、仲良くなれます」とスタッフ。大杉谷自然学校には子どもの教育に関心の高いスタッフが揃っている。自分の事は自分でする事がキャンプでは大切。終わって家に帰った子どもたちの積極的な言動に驚かされる親も多いという。また、大人向けプログラムとして「田舎暮らし講座」も開催。地域に残る暮らしの知恵を教わるお茶作りや日本ミツバチの蜂箱作りなど開催予定。
ごはん炊きやお風呂を沸かす際に使う薪も自分たちで割って作る。そうする事で自然界に生かされている感覚が育つ。
近年激減する日本ミツバチの巣箱を観察したり、ハチミツを味比べしながら自然からの恩恵や生態系を考えるプログラム等も用意している。
値段 | 体験内容により異なる(詳細はHPで確認) | ||
営業時間 | 受付/月〜金曜 10:00〜17:00 | ||
対象年齢 | ■わくわく宮川体験キャンプ 山と川に囲まれたフィールドで自然体験、生活体験を満喫。 対象/小学生〜中学生 ■大杉谷孫さんクラブ 田舎のおじいちゃん・おばあちゃんから暮らしの知恵や技を教わるプログラム。 対象/小学生〜中学生 ■田舎暮らし講座 山村に受け継がれてきた暮らしや知恵を習い継承する講座。 対象/高校生以上 ※家族参加も可能 | ||
定休日 | お盆、年末年始 | ||
備考 | 要予約 駐車場あり | ||
お問い合わせ | NPO法人 大杉谷自然学校 〒519-2633 多気郡大台町久豆199 TEL:0598-78-8888 FAX:0598-78-8889 http://osugidani.jp | ||